新型コロナウイルス感染症に関するお願い
更新日:2020年2月27日
新型コロナウイルス感染症に関するお願い
新型コロナウイルスによる肺炎が国内で発生していることを踏まえ、
当院では以下の対応を取らせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
以下の項目に該当する方は、
砺波厚生センター小矢部支所へ電話にてお問合せください。
砺波厚生センター小矢部支所・・・0766-67-1070
夜間・休日はメッセージにより緊急電話番号を御案内します。
「新型コロナウイルス感染症の疑い例」とは、以下の1.及び2.を満たす場合です。
1.発熱(37.5度以上)かつ呼吸器症状を有している。
2.発症から2週間以内に、以下の(ア)、(イ)の曝露歴のいずれかを満たす。
(ア)武漢市を含む湖北省への渡航歴がある。
(イ)「武漢市を含む湖北省への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある。
※当院は、感染症指定医療機関ではありません。
連絡なしで当院に直接ご来院されないよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、「相談時・受診の目安」を確認したうえで、【帰国者・接触者相談センター】へご連絡してください。
【帰国者・接触者相談センター】
砺波厚生センター小矢部支所・・・0766-67-1070
その結果、新型コロナウイルス感染の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」を紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。
<面会の制限について>
上記に該当される方は症状がない場合であっても14日間が経過するまでの間、不要不急のお見舞いをお控えいただきますようお願いいたします。